ドラムレッスンの最中にドラムセットの各名称は、「スネアをここで叩きます」とか、「タムはこのタイミングで」などと言及されるので、レッスンを重ねていくと段々と憶えていきます。
しかし、それぞれがどのくらいのサイズなのか?という事はあまり関心がないように感じます。
ただ、サイズについては、実際にドラムセットや電子ドラムを購入する際に必要になってくる知識になりますし、知っていると「ちょっとドラムやってるぞ」感(笑)が増しますので、是非憶えてみましょう。
ドラムは通常”インチ=inch”表記
ドラムのサイズは通常インチで表記されます。
カタログなどには 14” x 5” などと表記があるので、「”」でインチの意味として表記とされているようです。
1インチ=2.54cm と定められています。
各ドラムのサイズ
ここでは一般的なドラムセットのサイズ(直径のみ)を書き出してみましたので、憶えたい方はこちらを読んでみましょう。
<太鼓系>
バスドラム(22インチ):一般的なバンド用のリハーサルスタジオに置いてあるドラムセットのバスドラムは22インチです。ジャンルによっては16〜24インチなど様々あります。
スネアドラム(14インチ):たまに13インチの物もあります。
ハイタム(10もしくは12インチ)
ロータム(12もしくは13インチ)
フロアタム(14もしくは16インチ)
<シンバル系>
ハイハット(14インチ):13〜15インチなどもあります。
ライドシンバル(20もしくは22インチ)
クラッシュシンバル(16もしくは18インチ):最近では色々なサイズのものがあります。
ここではあくまで一般的なサイズを並べてみました。
もちろん色々なサイズがありますので、ここで憶えたサイズを基本に購入の際などには参考にしてもらえればと思います。
ドラムに触れる回数が増えると見た目で何インチかわかってきますので、そこまでいけばかなりの「ドラムやってるぞ感」です(笑)
アッシュドラムスタジオではドラムのサイズ感が見比べられます
「ドラムのサイズ?よくわかんない」
「何か大きそうだから子どもだと合わなそう」
と感じている方は、一度アッシュドラムスタジオへお越しください。
生徒さん側で使っているドラムセットは身長が小さいお子さんでも比較的叩きやすいサイズを使用しています。(小学生3〜4年生ぐらいからが適当)。
一方、講師側で使っているのは一般的なリハーサルスタジオで使っているサイズのドラムセットです。
こちらは生徒さんは叩けませんが、並べて置いてあるのでサイズ感の比較はよくできると思います。
購入を考えている方は一度お越しいただいて見比べてみてもいいかもしれません。
講師:植草 徳(うえくさ あつし)
高校在学中よりドラムを始め、大学在学中より上々颱風(シャンシャンタイフーン)の渡野辺マント氏に師事しドラムを本格的に始める。
大学卒業後、ニューヨークにある音楽学校The Collective (Drummers Collective)に入学。
約1年に渡りNYを拠点に活躍する様々なドラマーに師事し、多岐にわたるドラミングスタイルを習得する。
アッシュドラムスタジオで用意しているコースは、以下の6つ。
- 平日限定ドラムレッスン……学生さんから主婦・主夫の方におすすめ
- 短期集中ドラムレッスン……目的がハッキリしている方におすすめ
- 基礎ドラムレッスン……初心者~経験者
- カスタムドラムレッスン……ライブの練習や覚えたい曲がある方におすすめ
- キッズドラムレッスン……小学3〜4年生以上向けのレッスン
- アドバンスドラムレッスン……プロ志向の方におすすめ
45分の無料体験レッスンも行っているので、まずはお気軽にドラム教室へお越しください。
※無料体験後5日以内の入会でドラムスティックプレゼントキャンペーン実施中!※
現在ではZoomを用いたオンラインレッスンも行っているので、遠方の方でも問題ありません。