ドラムを始める上で、バスドラムを叩くキックペダルは、できれば購入しておきたいもの。
キックペダルは様々な種類があり、備え付けのぺダルでは合わない場合があるからです。
反対を言うと、自分に合ったペダルを見つけると、かなり気持ちよく思い通りにバスドラムを叩けるようになります!
そこで今回は、キックペダルの種類について解説します。
キックペダルの選び方は3つ
キックペダルの選び方は、主に3つです。
- メーカー
- ストラップ
- ビーター
もちろんその他の部分もありますが、上記の部分を重視しておけば、まず失敗することはありません。
それぞれどんなものがあるのか、以下で解説します。
メーカー
ドラムの機材は、メーカーで選びたい人もいるのではないでしょうか。
とくに憧れのドラマーがいる場合は、同メーカーを使いたいですよね。
主要メーカーは、以下の4つです。
- Pearl(パール)
- TAMA(タマ)
- DW(ディーダブリュー)
- YAMAHA(ヤマハ)
ただし、メーカーによってキックペダルの特徴が異なるか……と言えば、そこまで大きくは変わりません。
ちなみにアッシュドラムスタジオのペダルは
- SONOR(ソナー) パーフェクト・バランス・シグネチャ
- DW(ディーダブリュー)DW-5000アクセレレータータイプ
の用意がありますので、気になる方はどちらの試し打ちもできます。
ストラップ
ストラップとは、ビーターとフットボードを繋ぐ部分です。
踏み心地がかなり変わってくるので、重視しましょう。
ストラップの種類は、主に以下の3つです。
- チェーン……シングルチェーンとダブルチェーンがあり、ダブルの方が力の伝達が大きい。
- ベルト……繊維でできたストラップ。パワーは出にくいものの、足への負担が少ない。
- ダイレクト……金属でできたストラップ。最も足の力がダイレクトに伝わる。
どのキックペダルが良いとは一概には言えないので、実際に楽器屋で試打させてもらって、自分に合うものを選びましょう。
ビーター
ビーターは、バスドラムに実際に当たる部分です。
素材や形によって大きく特徴が異なるので、ビーターも重視しましょう。
素材の種類と特徴は、以下の3つ。
- フェルト……最も一般的。消耗が早い。
- ウッド……重量がありパワーが出る。バスドラム側に負担がかかりやすい。
- 樹脂……バランスのとれた素材ではあるものの、跳ね返りが強い
形による特徴は、以下のとおりです。
- 円柱……どの部分で当たっても同じ音が出る。
- 多面……片方がフェルト、片方が樹脂。出したい音によって面を変えられる。
ただし、ビーターは単体での購入も可能なので、後からビーターだけを変えることもできます。
自分のキックペダルを用意しておきましょう!
キックペダルは、スタジオやライブハウスに備え付けてありますが、過去の経験上、自分のキックペダルを持っていた方が良いです。
毎日多くの人が使用しているキックペダルは、ストラップ部分が伸びてしまっていて、だるんだるんになっている場合もあります……。
また、実際にいくつかのキックペダルを試してみるとわかりますが、ストラップやビーターによって、踏み心地が全く異なります。
「ここのライブハウスのペダル、なんだかいつも通りに踏めない!」「ここのスタジオのペダル、踏んでる感触がない!」なんて感じることも多いので、キックペダルは必須と言っても過言ではありません。
ぜひみなさんも、今回のブログを参考にして、キックペダルの購入を検討してみてくださいね。
また、アッシュドラムスタジオでは、ドラムレッスンを行っています。
「キックペダルを買う前に……そもそもバスドラムが苦手なんです……」という人は、ぜひ一度ご相談ください!
初心者でも丁寧に教えます!
もちろん、レッスン中にキックペダルの選び方についても相談してください!
マンツーマンで教えているので、気になることがあれば気軽に話してくださいね!
講師:植草 徳(うえくさ あつし)
高校在学中よりドラムを始め、大学在学中より上々颱風(シャンシャンタイフーン)の渡野辺マント氏に師事しドラムを本格的に始める。
大学卒業後、ニューヨークにある音楽学校The Collective (Drummers Collective)に入学。
約1年に渡りNYを拠点に活躍する様々なドラマーに師事し、多岐にわたるドラミングスタイルを習得する。
※スタジオは、以下動画のように徹底的に除菌しています。
アッシュドラムスタジオで用意しているコースは、以下の6つ。
- 平日限定ドラムレッスン……学生さんから主婦・主夫の方におすすめ
- 短期集中ドラムレッスン……目的がハッキリしている方におすすめ
- 基礎ドラムレッスン……初心者~経験者
- カスタムドラムレッスン……ライブの練習や覚えたい曲がある方におすすめ
- キッズドラムレッスン……小学3〜4年生以上向けのレッスン
- アドバンスドラムレッスン……プロ志向の方におすすめ
45分の無料体験レッスンも行っているので、まずはお気軽にドラム教室へお越しください。
現在ではZoomを用いたオンラインレッスンも行っているので、遠方の方でも問題ありません。
※記事内で使用されている画像は、コロナ禍前に撮影された写真です。